よくあるご質問 FAQ

ご利用カートごとの質問

Color Me Shop

makeshop

  • makeshopサイトで注文した購入者様より「登録済みのクレジットカードを削除したい」と連絡がきました。どうすればよいですか?

    最低7年間はカード情報を残すようにと指導を受けているため、削除を行うことはいたしかねます。
    しかしながら、イプシロン管理画面よりユーザーIDの退会処理を行いますと、対象のユーザーIDでは過去に登録済みクレジットカードでは決済が行えないようすることは可能でございます。
    ご希望の場合にはイプシロン管理画面よりご対応ください。

    ユーザーID登録状況の確認はこちら
    操作方法はこちら

  • makeshopで確認する受注金額の合計とイプシロンが発行している明細書の金額が合わない。確認方法を教えてください。

    明細書の内訳はイプシロン管理画面の「決済状況の確認」にてご確認いただけますので、差異をご確認いただきますようお願いします。

    決済状況の確認はこちら

    検索条件 :決済完了日
    検索範囲 :「年」「月」確認されたいご希望の年月をご指定ください。
    「日」は「- -」を選択して下さい。
    状態   :正常終了/課金済み/入金済み
    支払い方法:確認されたい決済をご指定ください。

    上記設定にて検索いただきますと、ご指定された年月の決済がご確認いただけます。

    また、「表示形式」を「csv」にされますと、エクセルなどで確認できるデータをダウンロードいただけますのでよろしければご利用ください。

  • makeshop管理画面で処理を行った場合、何の処理がイプシロンへ連動されますか?

    以下処理がmakeshop管理画面より処理すると連動されます。

    ■クレジットカード決済:キャンセル、金額変更
    ■スマートフォンキャリア:実売上処理※1
    ■PayPay:キャンセル※2
    ※1)makeshop管理画面上で「配送完了」の処理のみ行えます
    ※2)「要確認」のステータスでは連動されないケースがあります
    ※キャンセルと金額変更はイプシロン管理画面上、「課金済み」ステータスのみ対応

    詳細は各サービスのmakeshop提供マニュアルをご参照ください。

    なお、makeshop管理画面より処理後、イプシロン管理画面の「決済状況の確認」にて処理が正しく行われているかご確認をお願いします。

    イプシロン管理管理画面「決済状況の確認」はこちら

  • makeshop管理画面で確認できない取引がイプシロン管理画面である。これは何の取引ですか?

    イプシロン管理画面の「決済状況の確認」につきまして、
    イプシロン決済システムに接続された取引は、決済事業者にて承認が得られなかった、または購入者様にて途中離脱された等のように決済処理が未完了取引も、過去2年間は履歴が残る仕様となります。
    なお、各決済の状態につきましてはこちらをご参照ください。

  • makeshopで注文が入ったAmazon Payの取引情報を確認する方法を教えてください。

    Amazon Payにつきましては、makeshopとAmazon社が直接連携したシステムとなっており、イプシロン側で決済データを持ち合わせていないサービスとなりますためイプシロン管理画面上での決済確認は行えません。
    makeshop管理画面上にて決済状況をご確認いただきますよう、お願いいたします。詳細につきましては、makeshopへお問い合わせください。

    makeshop提供マニュアル_Amazon Payについて

EC-CUBE

  • EC-CUBE管理画面では取引が確認できないのに、イプシロン上で決済が完了している取引があるのは何故ですか?

    何らかの原因(※)により、イプシロンから送信された決済完了データが
    EC-CUBE側で受信できていない可能性が考えられます。

    ※想定される原因
    ①「決済完了後のリダイレクト先」が設定されていない、または誤った情報が設定されているため。
    └ イプシロン管理画面「設定」>「決済システムの接続設定」内
    ②購入者様側の想定し得ない操作等が原因で完了画面に移る前に通信が途切れてしまったため。
    (例:完了画面に移る前にボタンを操作する、ページを閉じる等)

    <対策方法>
    購入者様の環境に依存することなく、EC-CUBE上で決済完了の通知を受け取っていただくため下記設定を行ってください。
    【設定内容】
    イプシロン管理画面 設定 > 決済システムの接続設定 「決済完了通知先」
    入力内容はEC-CUBE利用設定マニュアルをご参照ください。

    なお、不要な決済につきましては
    期限内に弊社管理画面にてキャンセル処理を行っていただきますようお願いいたします。

    クレジットカード決済のキャンセル処理はこちら
    取消期日はこちら

    <補足>
    ・EC-CUBEについては、購入者様がご注文・決済をされた後、イプシロンから送信された決済完了後のリダイレクトを受信・処理することで注文情報が生成される仕様となっております。
    ・加盟店様にてプラグインをカスタマイズされている場合等は、マニュアルに記載の通りご設定いただいても正常な挙動とならない可能性がございます。そのため、事前に加盟店様にてテスト接続を行っていただきますようお願いいたします。

  • EC-CUBEでプラグイン設定時に「CGI権限がありません」と表示される。 解決方法を教えてください。

    「CGI権限がありません」のエラーにつきましては、イプシロン管理画面で「決済システムの接続設定」の「オーダー情報発信元ホスト」情報に設定されているホスト情報(ドメイン)と、実際のオーダー情報の送信元サーバー情報が相違している場合に発生するエラーでございます。

    現在のご登録内容に誤りがないかをご確認いただけますでしょうか。

    決済システムの接続設定はこちら

    なお、共用サーバーなどをご利用の場合は、サーバーの大元のIPアドレス( ※)でご登録ください。
    ※もしくはIPアドレスから逆引き可能なホスト情報

    また、ご利用サーバーが固定IPアドレスであるかもあわせてご確認をお願いいたします。

  • EC-CUBEの決済プラグイン設定をしているが、注文画面でイプシロンで契約している決済方法が表示されない。解決方法を教えてください。

    EC-CUBE管理画面にて「基本情報管理>配送方法設定」にございます、取扱支払方法でも契約されている支払方法をご選択されているか確認してください。

  • サーバ変更したけれど、何をすればよいですか?

    EC-CUBEに限らずサーバを変更された場合、イプシロン管理画面に設定されております、接続元サーバのIPアドレス設定の変更が必要となってまいります。

    イプシロン管理画面の「決済システムの接続設定」より、「オーダー情報発信元ホスト情報」のご変更、ご確認をお願いいたします。

    決済システムの接続設定はこちら

  • EC-CUBE利用サイトにて決済画面で「商品コード形式エラー」となり決済ができない。どうすればよいですか?

    EC-CUBEに限らず起こりうるエラーとなり、イプシロン決済サービスにつきましては商品コードの指定が必須となります。購入者様が選択されている商品について商品コードを設定されていない場合、全商品について商品コードをご設定いただきますようお願いいたします。

    なお、商品コードは以下の利用可能文字でご指定ください。

    <利用可能文字>
    ■商品コード:半角英数字.-+/
     ※64byte以下

Shopify

  • Shopifyで予約商品を扱いたい。イプシロン決済システムでは対応可能でしょうか? 

    はい、可能でございます。
    イプシロンではクレジットカード決済につきまして、決済時に与信のみ確保し、商品発送時に加盟店様にて実売上処理(支払い確定処理)を行う「仮・実売上設定」をご用意しております。
    ※注文日から起算して90日以内に実売上処理が可能です。
    ※実売上処理をされない限り、売上確定ならずカード会員様へのご請求および加盟店様へお振込は行われません。
    (デビットカード等の場合、カードの特性上、与信確保した時点で即時口座から引き落としとなります)

     

    設定方法はShopify利用設定マニュアルをご参照ください。

  • Shopifyで限定商品等で注文が殺到する商品対して、イプシロン決済は利用できますか?

    イプシロン決済を利用することは可能です。
    しかしながら、売り越し(最後の1商品に決済が集中する場合、すべての決済が確定してしまい在庫がマイナスになってしまう)が発生する可能性がございますのでご注意ください。

  • Shopifyでは「オーソリ済or保留中の決済」、イプシロンでは「課金済み」とステータス相違が起きている。何故でしょうか? 

    Shopify管理画面で処理(実売上処理・金額変更・出荷登録・キャンセル等)される前に
    イプシロン管理画面で処理されていないでしょうか。
    上記の場合、既にイプシロン上で処理した取引に対して、同じ処理を行うためエラーが発生しステータス相違が生じている状況と存じます。

     

    つきましては、Shopify管理画面より「支払い済みをマークする」を選択いただくようお願いします。

  • イプシロン用語とShopify用語が異なっていて、それぞれの意味が分からない。

    ■クレジットカード決済の受付方法について
    イプシロン(即時売上) =Shopify(自動で注文の支払いを確定する)
    イプシロン(仮・実売上)=Shopify(手動で注文の支払いを確定する)

     

     即時売上 とは・・・受注時に売上が確定する課金方法
     仮・実売上とは・・・仮売上は受注時に与信枠を確保し、サービス提供時に実売上処理を行うことで売上が確定する課金方法

     

     ※決済の受付方法の変更を変更する場合、Epsilon管理画面 / Shopify管理画面それぞれから変更が必要です。
      変更方法はマニュアルをご参照ください。

     

    ■クレジットカード決済の実売上処理・・・請求処理を行うこと
    イプシロン(実売上処理)/Shopify(支払いの確定処理)

     

    ■GMO後払いの出荷登録・・・伝票番号・配送業者を登録すること
    イプシロン(出荷登録)/Shopify(商品のフルフィルメント)

     

    ■スマートフォンキャリア決済の実売上処理・・・請求処理を行うこと
    イプシロン(実売上処理)/Shopify(商品のフルフィルメント)

  • Shopify管理画面・イプシロン管理画面の各ステータスの意味を教えてほしい。

    下記をご参照ください。

    ※新仕様からは以下ステータスも追加となっております。
    コンビニ決済:注文完了から72時間経過後、入金待ちの状態・・・Shopify:期限切れ / イプシロン:未課金

お問い合わせはこちら