-
- 正しいパスワードを入力しているはずなのにログインできません
契約コード、ログインパスワード、ワンタイムパスワード のいずれか(または複数)に誤りがあります。
というエラーが表示され、入力内容を見直してもログインできない場合は、
パスワードの再発行よりパスワードの初期化を行っていただくことをおすすめいたします。
初期化からログインまでの流れは以下となります。
■Step1:パスワード再発行
ログインパスワードの再発行を行ってください。詳細はこちら
【重要】
初期パスワードが画面に表示されましたら、
必ず「初期パスワード」をお手元にお控えください。
管理画面ログイン後、パスワード再設定時に再入力が必要な情報となります。■Step2:初期パスワードで管理画面ログイン
「契約コード」と「初期パスワード」を入力後、
次の画面で「ログイン方法2:メール認証」の「ワンタイムパスワードを送信」をクリックし、
ご登録メールアドレスに届いたワンタイムパスワードをコピー&ペーストで画面にご入力ください。
※アプリ認証を設定されている方は、アプリ上のワンタイムパスワードをコピー&ペーストでご入力ください。■Step3:パスワード再設定
「現在のログインパスワード」の欄に、〔Step1〕でお控えいただいた初期パスワードを入力してください。
「新しいログインパスワード」の欄には、12桁~16桁※の英数字で作成された任意のパスワードを入力してください。
※2024年9月2日以降、パスワードの桁数が12桁~16桁に変更となっております。■Step4:新しく設定したパスワードで管理画面ログイン
〔Step2〕と同じ方法で「契約コード」「新しいログインパスワード」「ワンタイムパスワード」をご入力ください。
なお、エラーの原因としては、以下状況が考えらえます。
・最初の画面で入力した契約コード(ユーザーID)に誤りがある(※1)
・最初の画面で入力したログインパスワードに誤りがある
・次の画面で入力したワンタイムパスワードに誤りがある
【メール認証の場合】ワンタイムパスワード送信から「認証」クリックまでに、5分以上かかっている(※2)
【アプリ認証の場合】アプリの紐づけが上手くいっておらず、表示されたワンタイムパスワードでは認証出来ない(※3)※1)契約コードがご不明な場合は、こちらをご参照ください。
※2)ワンタイムパスワードは手入力せず、コピー&ペーストで5分以内に入力してください。
※ 3 )アプリの紐づけを解除したい場合は、2要素認証の再設定(リセット)を行ってください。
管理画面ログインについて